マニラで暮らし始めた頃は、どこのスーパーにどんな食材あるのか、日本と同じものはあるのか、日本食材屋さんでどこまで揃うのか、なかなか勝手がつかめず手探り状態でした。こちらでは外食が多くなったせいもあるのか、家で夕食を作るときは和食が多いかな~。
日本食材もかなり揃うのですが、葉っぱもの、お刺身などの生鮮食料品はやはり手に入りにくいです。
先日の一時帰国時に、クルトのお友達である、サモエド親子のにっきくん、はっかくんのおとうさん、これみつさんから「美味しいラーメンがあるので、これを食べて外国暮らしを頑張ってください~。」とインスタントラーメンをいただきました。
その名も「白クマ塩ラーメン」!!
すごいネーミングで、ついでに「シロクマ出没注意」とまで書いてありますし、「POLAR BEAR」だとか、なにやら「あさひかわどうぶつえん」の文字も入っていて、パッケージがインパクト大(笑
今日はたっぷりのお野菜で「野菜塩ラーメン」を作りましょう~♪

材料のうち、左のえのきと卵が日本食材屋さんで買ってきた日本産。せっかくだから卵は半熟卵にしよう~!あとの材料はこちらのスーパーで購入しました。手前のお皿から、玉ねぎ、にんじん、いんげん(太くておっきい!)右がキャベツ、一番奥にあるのはカンコンKangKong=空芯菜です。これに、エビをいれようっと~。
エビと卵といんげんを茹でた後、お野菜をばばばーっと刻んで(いんげんも刻みます。太くておっきいので、筋を取ってゆがいても、刻まないと口の中に筋が残る感じなんです…。)お湯を沸かして~、麺投入!お野菜炒めて~!!スープ入れて~~!!!器に盛って~~!!!!
ハイ、出来上がり~~~~♪

あ、調理中の画像撮るの、忘れた…(>_<)もう少し卵に火を入れれば、良かったかなぁ…。それでは~、横でyattaranがお箸を持って待っているので~(笑
「いっただっきまぁ~~~す!」
う~ん、スープが極ウマ~~♪さっぱり塩味だけど、コクのあるスープで、麺も美味しい~!!具と一緒に食べるとまた美味しさ倍増で~。あっという間にふたりとも「ごちそうさまでした!!!」
これみつさん、ありがとうございました!元気の出るお味でした♪次は、「わかめたっぷりラーメン」を作ってみたいと思ってます~♪♪
親が食事の間、我が家のクルトくんは。。。。。

ごはん前の『マテ』中
顔が拗ねてるな… もちろん、この後クルトもごはんを美味しくいただいて、親仔で「満腹、満腹~(^o^)」でありました。
ごちそうさまでしたっ!
スポンサーサイト